ヘッダー加工とは、旋盤等による削って(切削)の 成型とは違い、つぶして(圧造)頭部等を成型する加工方法です。 ローリング加工とは、こちらも削らずにネジ部をもみあげて(転造)成型する加工方法です。 ちなみに、削って成型するのはいわゆる「ひきものやさん」と言い、圧造して成型するのは ヘッダーやと言います。  当社の場合一般的な「ネジ」の形状を製作するのに適した、2回つぶして頭部成型が完成する 「ダブルヘッダー」での加工後、平らなネジ転造用工具(平ダイス)を使用した「高速ローリング」 による加工が主になります。